【行動力が爆上がり】もう勉強が進まないと言わせない。その方法とは…

Uncategorized

こんにちは!
保健師国試サポーターのしお♪です。


今回は『行動力』
についてお話していきます。


あなたは、
保健師国家試験の勉強をする時に


「めんどくさいな…」

「中々、勉強が進まないな。」

「つい、スマホを見ちゃう。」

画像


そんな経験はありませんか?


実は、人間にとって
行動する時に重要な
ポイントが1つあります。


今回の方法を知らずに生活を送ると
あなたの行動に対するハードルが
かなり高くなります。


友達にはどんどん差を付けられ
勉強もなかなか進まず
気付いた時にはもう手遅れ。


取り返しのつかない状況を
招きかねません。


逆に、この方法さえ身についていれば
あなたの行動力は爆上がりし


勉強量もどんどんと増えて
国試合格を勝ち取るでしょう!

画像


全員ごぼう抜きで
模試も学年トップなんて素敵な未来も…


大前提として
知っておかなければならないこととして


あなたが人間である
限り脳が勝手に『行動するな』と
命令してしまいます。


これは人間のDNAに
刻み込まれているので
あなたが避けて通ることは出来ません。

画像

しかし、以外にも簡単な方法を
知りさえすれば


今まであなたが欲していた
爆発的な行動力が
簡単に身についてしまいます。


行動するためにポイント
それは…
『3秒以内に行動する』です。



例えば、
今座っている席から離れてください!



と言われたら何も考えずに
1,2,3、で立ち上がってください。


二度寝しそうな朝、
3秒以内に立ち上がってください。


落としたものを食べる時も
3秒以内なら大丈夫というルールもありますよね?

画像


もし3秒以内に行動しないと
何が起こるかと言うと
脳が急ブレーキをかけてしまうんです。


人間というのは、
本能として『現状維持』という動きをします。


昔の話になりますが
人は動けば強い動物に遭遇したり、
毒キノコを食べたり、


命を落とす可能性があったからです。


何かをするとリスクがある。
だから、何もしないことが安全。


遥か昔から刻まれている人間の本能です。


席から立ち上がるのも
ベッドから起きるのも
落としたものを食べるのも


勉強に向かおうとするのも
本能的には『行動すると危ない』と
みなされてしまいます。


そして3秒を過ぎると
脳は勝手に言い訳を始めます。

画像

とにかく行動しない理由を探すのです。
そうなってしまったら人間は
もう行動することができません。


しかし、
3秒以内なら脳からの指令は出ません。


言い訳がまだ思いつかないので
意外なほど簡単に行動できます。


ポイントはやろうと思ったら
1,2,3で行動することです。



朝『眠いなぁ』と思っても
3秒以内に布団から出て朝日を浴びましょう。


辛いのは最初だけです。
初動に一番エネルギーが必要です。


動き始めるまでに
3秒以上使ってしまうと
初動に必要なエネルギーはどんどん増えるばかり。


脳に言い訳を探す時間を
与えれば与えるほど身体を動かすのに
エネルギーを使います。


最初の行動さえしてしまえば後は
どんどんと行動できるものです。


理科で学んだ慣性の法則と同じですね。


さぁ、あなたも思いついたら
3秒以内に行動しましょう!


勉強しなきゃいけないと
思ったら3秒以内に机に向かいましょう!

画像


そうすれば自然と勉強量は増えていき
その分知識も増えていきます。


脳が言い訳を考える前に
重い腰を上げ行動し国試勉強を
有利に進めていきましょう!


絶対に合格を掴み取りましょう!!
ではまた次の配信でお会いしましょう!


保健師国家試験サポーターしお


PS,公式LINEにて
✅ゼロから始める保健師国家試験 
   無料プレゼント
✅土日限定の勉強会など


Instagramでは伝えきれない情報を
発信しています!あなたを国試合格に必ず導きます!


このしおにお任せください!
では公式LINEでお待ちしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました